2019.01.31 06:10UNWTOプレスリリース【USP グローバルレポート】UNWTOプレスリリース【USP グローバルレポート】Refundit Wins 1st UNWTO Global Tourism Startup CompetitionRefunditが第1回グローバルツーリズムスタートアップコンペティションで優勝http://www2.unwto.org/…/refundit-wins-1st-unwto-global-tour…PR No. 19006 2019年1月19日UNWTOとGlobalia主催の第1回グローバルツーリズムスタートアップコンペティションの勝者としてイスラエルのスタートアップの企業、Refunditが選ばれました。このコンペティションはUNWTO,Globaliaによって2018年6月にス...
2019.01.31 06:08UNWTOプレスリリース【USP グローバルレポート】UNWTOプレスリリース【USP グローバルレポート】UNWTO Activities at FITUR 2019FITUR2019でのUNWTOの活動http://www2.unwto.org/…/2019-01…/unwto-activities-fitur-2019PR No. 19002 2019年1月19日* ツーリズムイノベーションハブの発足* 第1回UNWTOツーリズムスタートアップコンテストの最終ステージ* 第10回アフリカツーリズム投資、ビジネスフォーラム* アジアツーリズム成功の理解上記が世界で初めての世界ツーリズムイベントである第39回マドリッド、インターナショナルツーリズムトレードフェアー(FITUR1月23-27日)でUNWT...
2019.01.31 06:05UNWTOプレスリリース【USP グローバルレポート】UNWTOプレスリリース【USP グローバルレポート】International Tourist Arrivals Reach 1.4bil. Two Years Ahead of Forecasts予測よりも2年早く、海外ツーリスト到着数が14億に到達http://www2.unwto.org/…/international-tourist-arrivals-reac…PR No. 19003 2019年1月19日* 2018年海外ツーリスト到着数は14億人(+6%)2017年ツーリズム強化、2010年以来2番目に好調の年となりました。* 中東(+ 10%), アフリカ(+7%)は世界の平均よりも上。アジア太平洋地域、ヨーロッパは6%の伸び。* 20...
2019.01.28 06:15第198回通常国会 施政方針演説【USPジャパン インバウンドレポート】第198回通常国会 施政方針演説【USPジャパン インバウンドレポート】訪日観光/地方創生/国際関係に関連する部分を抜粋しました。一 はじめに~中略~二 全世代型社会保障への転換【全世代型社会保障】~中略~少子高齢化を克服し、全世代型社会保障制度を築き上げるために、消費税率の引き上げによる安定的な財源がどうしても必要です。10月からの10%への引き上げについて、国民の皆様の御理解と御協力をお願い申し上げます。8%への引き上げ時の反省の上に、経済運営に万全を期してまいります。~中略~同時に、来るべき外国人観光客4000万人時代を見据え、全国各地の中小・小規模事業者の皆さんにキャッシュレス決済を普及させるため、思い切ったポイント還元を実施します。自動車や住...
2019.01.25 06:36中国人ツーリスト動向【USP グローバルレポート】中国人ツーリスト動向【USP グローバルレポート】Hong Kong still a hot destination for Chinese tourists香港は未だに中国人ツーリストの人気目的地https://www.ttgasia.com/…/hong-kong-still-a-hot-destinatio…/TTG Asia 2019年1月15日 2018年は今迄よりも更に多くの中国人がコーチ、電車で香港を訪れています。それは香港—珠海—マカオを結ぶ橋、広州—深圳—香港を結ぶ高速鉄道の完成のおかげです。2018年11月に中国本土から香港を訪れたツーリストは2017年同時期と比較し26% 増となっています。Greater Bay Area での継...
2019.01.25 06:29中国人ツーリスト動向【USP グローバルレポート】中国人ツーリスト動向【USP グローバルレポート】China adopts measures to give consumers more time to shop消費者の買物の時間を増やす施策を実施する中国https://us.fashionnetwork.com/…/China-adopts-measures-to-gi…Fashion Network 2019年1月18日 by Matthieu Guinebault中国経済成長は予想よりも早いペースで失速しています。政府は現在、国内の消費を促進するために週末の休みを増やす案から店舗の営業時間延長など、様々な施策を講じています。北京市当局では終日消費を促進するようなインセンティブ政策を導入していま...
2019.01.25 06:17訪日外国人動向【USP グローバルレポート】訪日外国人動向【USP グローバルレポート】Foreign visitors go on record shopping spree in Japan日本での外国人旅行者消費が最高にhttps://elevenmyanmar.com/…/foreign-visitors-go-on-record-s…Eleven Media Group :Asia News Network 2019年1月18日日本観光庁は2018年外国人旅行者消費額が4兆5,000億円に上り、過去最高となったと発表しました。しかし、一人当たりの消費額は近年減少しています。政府は2020年に消費額を8兆円にするという目標を達成するため、旅行者消費を増やす方策を探しています。2018年に...
2019.01.17 06:40世界ツーリスト動向【USP グローバルレポート】世界ツーリスト動向【USP グローバルレポート】Halal Dim Sum, Airport prayer rooms: How Hong Kong, Japan and Korea won over muslim travellersハラル点心、空港お祈り部屋:香港、日本、韓国がどのようにしてムスリム旅行者を増やしたかhttps://www.scmp.com/…/halal-dim-sum-airport-prayer-rooms-h…This Week in Asia 2018年12月18日 by Meaghan Tobin東南アジアからの旅行者の増加とともに香港、日本、韓国に多くのムスリム観光客が訪れています。日本、韓国はムスリム観光客を惹き付け...
2019.01.16 06:46タイツーリスト動向【USP グローバルレポート】タイツーリスト動向【USP グローバルレポート】Now Tourist can Claim VAT refund in downtown BangkokバンコクのダウンタウンでVAT払い戻しが可能にhttps://www.retailnews.asia/now-tourist-can-claim-vat-refu…/Retail News Asia 2018年12月21日「観光客のためのダウンタウンVAT払い戻し」に関し、タイ政府は旅行者が小売店での買物のVAT払い戻しの手続きをさらにやり易くするため、バンコクの中心に複数のカウンターを設けることを発表しました。タイバーツでVAT払い戻しができるようにすることにより、観光客がタイでさらに買物を続けること...
2019.01.16 06:43韓国ツーリスト動向【USP グローバルレポート】韓国ツーリスト動向【USP グローバルレポート】Lotte Duty Free Posts All-time Sales High in 2018 as Online and Daigou Business Soarsオンライン、代購ビジネスが急増し、2018年ロッテ免税店の売上は過去最高を記録https://jingtravel.com/lotte-duty-free-sales-2018-daigou/Jing Travel 2019年1月8日韓国ロッテ免税店は昨年7.5兆ウオン(約7,200億円)超の売上を記録したと発表しました。前年比25%増は過去38年の歴史で最も高いものです。明洞の旗艦店売上は4兆ウオン(約3,850億円)超で前年比35%増...
2019.01.11 06:55訪日外国人動向【USP グローバルレポート】訪日外国人動向【USP グローバルレポート】Business promote Japanese cuisine amid growing influx of foreign visitors海外の旅行者が増える中、日本料理を宣伝する日本企業https://mainichi.jp/eng…/articles/20181230/…/00m/0fe/012000c2018年12月30日 毎日ジャパン料理教室、レストラン、他食品ビジネス業界は今増えつつあるインバウンド海外ツーリストをターゲットに特別なサービスを展開しています。それは日本料理の世界への普及の後押しをしているとも言えます。11月下旬、丸の内のクッキングスタジオでは2グループの外国人がプロのインスト...
2019.01.11 06:53中国人ツーリスト動向【USP グローバルレポート】中国人ツーリスト動向【USP グローバルレポート】The Jing Travel Forecast: Three Things to Watch for in 2019Jing Travelの予測:2019年に注目すべき3つの事2019年1月2日 by Matthew Lubinhttps://jingtravel.com/travel-forecast-2019/多くの報告書は2019 年中国人のアウトバウンド旅行者数は更に記録を更新すると予想していますが、旅行者数、さらに中国人の2018年の消費額を上回るのは難しいかもしれません。その要因の一つは国内旅行を増やそうとする中国政府の意向などです。以下旅行業界が注目すべき点をあげます。1. 貿易戦争、マ...