2020.03.31 12:43事務局運営|プレミアムフライデー推進協議会月末金曜は、少し早めに仕事を終えて、ちょっと豊かな週末を楽しみませんか?USPジャパンは、プレミアムフライデー推進協議会からの委託を受け、ジャパンショッピングツーリズム協会の連携事業としてプレミアムフライデー公式WEBサイトの事務局運営を務めています。
2020.03.30 15:00事業実績|東京都免税店支援公式サイト運営ショッピングツーリズム協会の連携事業として、東京都の免税店支援公式サイトを開設・運営いたしました。都内の免税店さまからのよくある質問や役立つツールをご提供しているほか、電話やメールでご質問にお答えする窓口、個別のアドバイスやセミナーなども提供しています。2020年度も引き続き、運営してまいります。
2020.03.30 15:00事業実績|日本政府観光局(JNTO)官民連携事業日本政府観光局(JNTO)は、訪日外国人旅行者の地方への誘客および消費額の拡大を図るべく、 訪日プロモーションにおいて民間企業等と連携する「官民連携事業」を実施しています。平成 31 年度の事業化アイデアに、弊社提案が採択され、その後の企画競争を経て、事業を受託・実施したしました。事業アイデア 日本のお祭りを活用した地方誘客プロモーション 日本各地の「お祭り」をコンテンツとした着地型ツアーを造成し、海外での情報発信 および体験型コンテンツ予約サイトとの連携を通じ、新たに「日本のお祭り」をテーマ とした訪日需要の喚起を図り、地方誘客と消費拡大につなげるプロモーション
2020.03.28 01:17新型コロナウイルス・USPジャパンの記事投稿について当社は、海外メディア・海外機関による情報を概要翻訳し、早く共有することが皆様の判断に寄与すると考えています。危機感を煽る、または、楽観視する意図はなく、記事の信頼性についても検証を待たず発信しています。以下は海外の様々なメディアの直近の記事のピックアップです。1. コロナウイルス 旅行関連最新情報:どの国が制限をもうけ、FCO(英連邦外務省)警告が実施されているか?英国外務省は英国国民に対し、不要の旅行は30日間慎むように提言している。さらに世界の旅行制限についても掲載。本情報は状況が変化次第、更新する。Coronavirus travel updates : which countries have restrictions and FCO warn...
2020.03.24 01:21無料WEBセミナーを開催します【無料WEBセミナー】今だから取り組む!インバウンド・コロナ対応危機状態の今だから取り組むべきインバウンド対応を、訪日ブームの立役者新津研一が、わかりやすく生解説します。日時 2020年4月3日(金) 17:00~17:30開催方法 ZoomミーティングによるWEBセミナー講師 新津研一お申込みはこちら↓ ↓ ↓ ↓https://forms.gle/8k8DN4yptn9dvGJs7お申込み後に表示されるURLをメモしてご参加ください-------●セミナー内容1.このリスクを乗り越える経営のポイント2.インバウンド市場の中長期的な行方と対応3.今すぐ対応すべきポイントと実例※3月13日、20日に開催された緊急WEBセミナーの総集編です。●講師 新津...
2020.03.19 01:27コロナウイルス:Covid-19に打撃を受けたタイの観光【新型コロナウイルスに関するUSPジャパンの記事投稿について】当社は、海外メディア・海外機関による情報を概要翻訳し、早く共有することが皆様の判断に寄与すると考えています。危機感を煽る、または、楽観視する意図はなく、記事の信頼性についても検証を待たず発信しています。以下は海外の様々なメディアの直近の記事のピックアップです。今回はアジア中心ピックアップしました。1. コロナウイルス:Covid-19に打撃を受けたタイの観光Coronavirus: Tourism in Thailand hit by Covid-19https://www.bbc.com/news/business-51796812BBC 2020年3月13 日2. コロナウイルス:旅行者...
2020.03.18 01:30国内外へのPRに「Tokyo Tokyo」を活用しよう!東京の魅力を象徴するブランドアイコン「Tokyo Tokyo」の狙いや活用事例を今朝の日経全面広告で伝えています。弊社代表は東京ブランド推進委員を務めています。
2020.03.17 01:34ウイルスは“何百万ものツーリズム雇用を犠牲にする可能性がある”【新型コロナウイルスに関するUSPジャパンの記事投稿について】当社は、海外メディア・海外機関による情報を概要翻訳し、早く共有することが皆様の判断に寄与すると考えています。危機感を煽る、または、楽観視する意図はなく、記事の信頼性についても検証を待たず発信しています。以下は海外の様々なメディアの直近の記事のピックアップです。1. ウイルスは“何百万ものツーリズム雇用を犠牲にする可能性がある”Virus ‘could cost millions of tourism jobs’https://www.bbc.com/news/business-51852505BBC 2020年3月13日2. コロナウイルスが米国外からの観光を遮断してしまい、旅行業界の損失は...
2020.03.10 04:02予約のキャンセル、空っぽの部屋:コロナウイルスがツーリズムに大打撃を与えている。【新型コロナウイルスに関するUSPジャパンの記事投稿について】当社は、海外メディア・海外機関による情報を概要翻訳し、早く共有することが皆様の判断に寄与すると考えています。危機感を煽る、または、楽観視する意図はなく、記事の信頼性についても検証を待たず発信しています。以下は海外の様々なメディアの直近の記事のピックアップです。1. 予約のキャンセル、空っぽの部屋:コロナウイルスがツーリズムに大打撃を与えている。Canceled bookings, empty rooms: coronavirus takes toll on tourismhttps://www.reuters.com/…/canceled-bookings-empty-rooms-cor…R...
2020.03.09 01:38無料緊急WEBセミナー第2弾を開催します無料【緊急WEBセミナー第2弾】新型コロナウィルス対応どうする?!~実践・実例編~第1弾では、経営として心得るべきスタンス、対応の基本的な考え方など対応の概要をお伝えしました。第2弾では、小売業、飲食業における訪日インバウンドビジネスにおける直近の対応について、より具体的、実践的な対応について、実例を交えてお話します。今回は、相互参加可能なモードで開始します。質問、質疑応答を交えて、皆で考えましょう。日時: 2020年3月19日 17:00開催方法 ZoomミーティングによるWEBセミナー下記のフォームからお申込みください。https://forms.gle/PmBeinuroT9Pi7eq6
2020.03.06 04:31写真に見るコロナウイルスの世界ツーリズムへの影響【新型コロナウイルスに関するUSPジャパンの記事投稿について】当社は、海外メディア・海外機関による情報を概要翻訳し、早く共有することが皆様の判断に寄与すると考えています。危機感を煽る、または、楽観視する意図はなく、記事の信頼性についても検証を待たず発信しています。以下は海外の様々なメディアの直近の記事のピックアップです。1. 写真に見るコロナウイルスの世界ツーリズムへの影響These Pictures Show How World Tourism Has Been Affected By The Coronavirushttps://www.buzzfeednews.com/…/photos-impact-coronavirus-tr…BuzzFeed...
2020.03.03 04:35ツーリズム、COVID-19に関する共同声明。UNWTO とWHOは責任持ち、調整を行います。【新型コロナウイルスに関するUSPジャパンの記事投稿について】当社は、海外メディア・海外機関による情報を概要翻訳し、早く共有することが皆様の判断に寄与すると考えています。危機感を煽る、または、楽観視する意図はなく、記事の信頼性についても検証を待たず発信しています。——以下、海外の様々なメディアの直近の記事のピックアップです。1. ツーリズム、COVID-19に関する共同声明。UNWTO とWHOは責任持ち、調整を行います。A Joint Statement on Tourism and COVID-19-UNWTO and WHO Call for Responsibility and Coordinationhttps://www.who.int/…...