2024年12月18日にカイロス2号機が打上げられた「スペースポート紀伊」。
串本町・那智勝浦町と連携し、スペースワン株式会社様ご協力のもと、2025年2月に世界的にも大変貴重な射場見学ツアーを開催しました!
ツアー詳細はWEBサイトをご覧ください。
☞ https://japanshopping.org/ja/search/events/detail/rocket-tour03
日帰りツアーは約30分で完売

初開催となる今回、ツアーコースは計5つ設定しました。
①日帰りツアー(串本発着)
②日帰りツアー(紀伊勝浦発着)
③日帰りプレミアムツアー(紀伊勝浦発着)
④1泊2日プレミアムツアー(大阪発着)
⑤1泊2日プレミアムツアー(和歌山発着)
中でも日帰りの3ツアーは販売開始からたった30分程で完売となり、計169名の方にご参加いただきました。1泊2日の2ツアーも多くの方にご参加いただき、改めて注目度の高いコンテンツであることを実感しました。
「スペースポート紀伊」&「宇宙ふれあいホールSora-Miru」ついに潜入!

スペースワン社所有の「スペースポート紀伊」は日本初の民間ロケット射場であり、セキュリティ面での懸念が多いため一般の方のツアー受入れは行っていませんでした。
しかし今回、人数や公開場所等何度も何度もご調整いただき、お客様にも「カメラの使用禁止」をはじめとする厳しいセキュリティに関する誓約書にご署名いただいた上で、初めて開催することが実現しました。
日帰りおよび1泊2日プレミアムツアーではなんとスペースポート紀伊副所長が解説してくださり、まさに全面協力いただいたのです!
2か月前に行ったカイロス2号機打上げの余韻が残る現場に、あちこちからお客様の興奮の声が聞こえてきました。
また、公開前(※1)の串本町「宇宙ふれあいホールSora-Miru」も、一足先にご覧いただきました。
ロケットの歩みや構造等を学べるだけでなく、映像で制服を着ることができる等の体験コーナーもあり、楽しく宇宙・ロケットを知ってもらえる場所となっています。
お客様にも大変ご満足いただけました。
1泊2日ツアーではロケットだけじゃない!「熊野」も満喫

今回2箇所(大阪・和歌山)発着にて開催しました。
和歌山県外からご参加の方が多く、中には和歌山県自体が初めてという方や和歌山県には来訪済みだが最南端串本町・那智勝浦町周辺は初めてという方もいらっしゃいました。
USPジャパンは、この紀南エリア「熊野」の魅力をたくさんの方に知っていただきたい、「ロケットも見られて、自然もグルメも歴史文化もある」熊野を好きになり、何度でも来訪していただきたいという思いがあります。
ご参加いただいたお客様からは、帰り際『射場見学はもちろん地域のコンテンツもとても楽しくて、濃厚な2日間だった。』『距離的に最南端までは来たことなかったがもっと来ようと思った。』と有難いお言葉をいただきました。
来訪経験のあるお客様からも『知らなかった場所に行けた、したことがなかった経験ができた。』とのお声もあり、たくさんの方に魅力を知っていただけました。
熊野は広いです。一度にすべての魅力を知ることはできません。様々な場所へ行く度、様々な体験をする度に、より好きになっていただける場所だと思っています。
本ツアーがそのきっかけになれば嬉しいです。
今回射場見学ツアー初開催でしたが、アンケートにご協力いただきましたお客様の結果を見ると、満足度の高いツアーであったと思っています。
もちろん改善点も多くありました。今後も継続的なツアー開催を目指していますので、お客様の貴重なご意見を基にさらにご満足いただけるツアーとなるよう調整を重ねてまいります。
宇宙・ロケットが好きな方、自然・景観が好きな方、アクティビティ(海・川・山)が好きな方、グルメが好きな方、世界遺産・歴史文化・神社仏閣が好きな方などなど…。
次回の開催日程は未定ですが、多くの方のご参加をお待ちしております!
ぜひ冒頭のWEBサイトをチェックしてみてください!
※1:「宇宙ふれあいホールSora-Miru」は2025年4月1日にオープンしました。現在はどなたでも入場可能です。(入場料有)
USPジャパン カタオカ カツキ